一人暮らしの出費メモ@首都圏中古戸建

首都圏の片隅に狭小築古戸建を購入。日々の出費メモを記録するだけの個人的なブログです。

2022年12月4日現在 投資まとめ

2022年12月4日現在の投資まとめです。

 

日特建設(1929)を200株、東京個別指導学院(4745)を100株、山一電機(6941)を

100株購入。あと日精樹脂(6293)も100株買ってたか。

 

日特建設は地盤工事の会社。配当5%あるし、地震大国ニッポンだから地盤工事が

無くなる事は無いでしょ?と思って購入。株価の10年チャート見たら波が有りますが

概ね右肩上がりと言って良いし、借金も殆ど無くて財務も良い。

公共事業主体だから不況にも強そうだし、利益率もここ数年上がってきている。

横河ブリッジもそうなんだけど、こういう地味な銘柄買っといて放置しとこうかと。

 

東京個別指導学院は優待目当てです。業績はコロナの時はボロボロだったんだけど

2019年までは業績も株価も右肩上がりだったから復活はあるかな、と。

配当性向が高いのが気になるけど、とりあえず1回優待貰ったら買い増すか売るか

1枚のみ持ってるかまた考えます。ベネッセの子会社だし財務の安定感はあります。

 

山一電機は業績の割に直近の株価がパッとしない所をあえて探して買ってみた感じ。

2013年までは赤字続きでボロボロだったんだけど、その後復活して売上も利益率も

右肩上がりな半導体ソケットの会社です。

 

日精樹脂は優待でジャムが貰えて、配当も3.6%とまずまずな銘柄。業績や財務は

そこそこな感じだけど、株価はこれ以上下がら無さそうかな?と思って1枚のみ購入

 

含み益現状9.6万ですが、ここ数日の下げで11月に買った銘柄全部含み損だよ...

 

一週間前はちなみにこうでした。含み益ほぼ倍!含み損は田岡化学のみ!

 

 

米国株ですが、VIGを5株追加したのみ。だいぶ円高になってきたんですが、もう少し

かな…。125円くらいになったらドル転して色々買ってみようと考えてます。

あと円高になると購入済の米国株の含み損が増える事になりますが、それは気にしない

でおく。

 

それからZIMはもうダメだね。来年3月の配当落ちの後はどれくらい下がってるだろう?

中国がゼロコロナ止めて、ウクライナ終戦してたら多少は戻ると思うけど。

 

配当ですが、横河ブリッジから3188円(↓の画像だと4000円ですが、税金が

引かれるので)、あと田岡化学のが2869円入金されました。